"nuill&un cuento de hadas" NEW ALBUM RELEASE

待望の!としか言いようが無い広島カオティックハードコア、nuill&un cuento de hadasがニューアルバムをドロップ!先行してSOUND CLOUDにてアルバムより二曲が視聴可能!


Vo.茶山さんをweb,nooと何年前から追ってたものとしては、期待を裏切られまくった最高にヤバいテンションと、激烈なサウンドをショートチューンにブチ込んだ前作から、また最強な1枚になりそうです!発売が楽しみ!東京でもライブ見たい!

ヌイルと僕みたいな感じで少し。。。


ヌイルのVo、Baの方がやっていたwebというバンド、自分がパンクやメロコア、ハードコアでもラウドなバンド、そんなシーンなどに足を運んでた当時、たまたま地元で見たフェスで出演していました。もともと叙情的な音楽は好きでしたが、いわゆるエモシーンというものには1mmも触れておらず、なかなかいいなくらいでそんなに気にもせず見てたように思います。


しかし広島って意外と狭いもんで、何度かライブを見る機会があり、ちょうどenvyやEbullitionのバンドなどの日本、海外の2000年代エモ&激情シーンにどっぷりハマるタイミングでwebにいつの間にかハマるという構図。地元広島のバンドとはいえ特に接点もなくwebもいつも間にか解散、そして新バンドとしてnoo結成。音源は入手は不可能だと思うし、まだyoutubeなんかも出る前だから、映像も無いんですよね。こっそり上げてみようかな!?怒られるかな!?とにかく名盤(CD-R)なんで気になった人は連絡ください!


そのあと自分は東京へ住み始めるんだけど、ツアーも多かったので、全て見に行ってたと思う。しかし短い活動期間で解散、すぐさまwebが再結成。そして再度解散。時間軸は覚えてないけど、何の気なしにwebのことをネットで調べた結果、新バンドをやっててさらに音源も出てると!吉祥寺のtoosmell recordsに買いに行き、そしてthe north end企画で西荻窪でライブもあると知り、ドキドキしながら見に行った覚えがあります。そのバンドがnuill&un cuento de hadasでした。


そしてそして自分もいろいろあり地元広島へ帰り、少ないながらもライブを行ってたnuill&un cuento de hadasのライブに通うようになりってな感じでした。

ちなみに今は再上京してるので、ライブ見れてないんですよね。。。


というわけで、長々と話して参りましたが、とにかくもう期待しか無いってことなんですよ。あと、もちろんバンドのファンとしての目線ですけど、ギターの女性のかわいいですよね。イベント中に生ビール飲んでたのがグッときました。

0コメント

  • 1000 / 1000